
雑記録


無料で使える「やよいの白色申告 オンライン」は、機能制限なしでずっと無料で使うことができ、クレジット明細などの自動取り込み機能も搭載している副業している方や個人事業者には、嬉しい神サービス。

年に1度の年賀状作成に郵便局が配布している無料の「はがきデザインキット」は、手軽に綺麗な年賀状を作りたい方におすすめでオンラインでもアプリでも使える超便利なサービス。

楽天Edyが「Android Pay」対応や「Edyチャージアプリ」リリースなど、活発に活動し始めたのでEdyのサービスやデバイスなど使うにあたってのメリット・デメリットをまとめてみました。

続々と新機能を追加する「radiko」でラジオもネット聞く時代に。全国のラジオを聞くことができ、聞き逃した番組もあとから無料で聞けるサービスに注目。

Facebookページのフォロー(いいね)数が取得できない場合、パーミッションに”read_insights”がついていない可能性があるので確認・設定する方法。

Felicaに対応したiPhone7の購入の前に、スマートウォッチの「AppleWatch2」や「wena wrist」での電子決済を検討しみる価値があるかも。

サイトが突然のアカウント停止になることも。大量の不正アクセスでサーバーに負荷がかからないように「htaccess」を利用して特定のIPアドレスにアクセス制限をかける方法。

ついに常時SSLに無償対応した高速で安定性に定評のある「wpXクラウド、レンタルサーバー」でGoogleの評価にも効果のあるSSL化への移行作業手順をまとめてみました。
