今秋、ChromeBookがAndroidアプリに対応する発表がありましたが、現在出ている全てのChromeBookが対応するわけではないようです。
今までは、対応アプリが少なくあまり知名度が上がらなかったChromeBookですが、動作の軽さと起動の速さ、価格とどれをとっても他のPCに引けを取らない性能を持っていましたが、アプリの少なさだけが大きなデメリットではありました。
今後は、きっとAndroidアプリの開発者もChromebookを意識したアプリを作ってくると思われますので、今、購入するのであれば、Androidアプリに対応したChromeBookを購入しておいたほうが間違いないです。
参考までにGoogleが発表しているAndroidアプリに対応するChromeBookの機器をご紹介しますので、ChromeBook購入の参考にしていただければと思います。
タッチパネル搭載のChromeBookの発売などが予定されているようですが、現状のChromeBookでも結構快適に仕事なども十分行えたりします。
今後、ノートPC市場でこのChromeBookが間違いなく注目されていくと思いますので、購入を検討される方は、機器の選定を間違わないようにしてくださいね。
デベロッパーモードで対応中のChromeBook(2016/6/21)
| メーカー | 機種 |
| Asus | Chromebook Flip |
今後対応予定のChromebook
| メーカー | 機種 |
| Acer | Chromebook R11 / C738T |
| Chromebook Pixel (2015) |
2016年後半〜2017年にかけて対応予定のChromeBook
| メーカー | 機種 |
| Acer | Chromebook 11 C740 |
| Chromebook 11 CB3-111 / C730 / CB3-131 | |
| Chromebook 14 CB3-431 | |
| Chromebook 14 for Work | |
| Chromebook 15 CB5-571 / C910 | |
| Chromebook 15 CB3-531 | |
| Chromebox CXI2 | |
| Chromebase 24 | |
| Asus | Chromebook C200 |
| Chromebook C201 | |
| Chromebook C202SA | |
| Chromebook C300SA | |
| Chromebook C300 | |
| Chromebox CN62 | |
| Chromebit CS10 | |
| AOpen | Chromebox Commercial |
| Chromebase Commercial 22″ | |
| Bobicus | Chromebook 11 |
| CDI | eduGear Chromebook K Series |
| eduGear Chromebook M Series | |
| eduGear Chromebook R Series | |
| CTL | Chromebook J2 / J4 |
| N6 Education Chromebook | |
| J5 Convertible Chromebook | |
| Dell | Chromebook 11 3120 |
| Chromebook 13 7310 | |
| Edxis | Chromebook |
| Education Chromebook | |
| Chromebook Pixel (2015) | |
| Haier | Chromebook 11 |
| Chromebook 11e | |
| Chromebook 11 G2 | |
| Hexa | Chromebook Pi |
| HiSense | Chromebook 11 |
| Lava | Xolo Chromebook |
| HP | Chromebook 11 G3 / G4 / G4 EE |
| Chromebook 14 G4 | |
| Chromebook 13 | |
| Lenovo | 100S Chromebook |
| N20 / N20P Chromebook | |
| N21 Chromebook | |
| ThinkCentre Chromebox | |
| ThinkPad 11e Chromebook | |
| N22 Chromebook | |
| Thinkpad 13 Chromebook | |
| Thinkpad 11e Chromebook Gen 3 | |
| Medion | Akoya S2013 |
| Chromebook S2015 | |
| M&A | Chromebook |
| NComputing | Chromebook CX100 |
| Nexian | Chromebook 11.6″ |
| PCMerge | Chromebook PCM-116E |
| Poin2 | Chromebook 11 |
| Samsung | Chromebook 2 11″ – XE500C12 |
| Chromebook 3 | |
| Sector 5 | E1 Rugged Chromebook |
| Senkatel | C1101 Chromebook |
| Toshiba | Chromebook 2 |
| Chromebook 2 (2015) | |
| True IDC | Chromebook 11 |
| Viglen | Chromebook 11 |
「Asus Chromebook Flip」のAndroidアプリ利用方法
「Asus Chromebook Flip」(2016.6.21現在)はデベロッパーモードにするといち早く、AndroidアプリをChromeBookで試すことができますので、まだベータ版なのでバグも多いかと思いますが、そこそこ使えるところまで来ていますので、早く使いたいかたは、デベロッパーモードにしてみるといいかもしれません。
デベロッパーモードにするには、Chromebookの「設定」から「Chrome OSについて」→「詳細情報」→「チャンネルを変更」→「Dev」と選択すれば設定できます。


